【冷凍】ほやこのわた / 横田屋本店
¥1,050(税抜)通常価格 ¥1,050 (税抜)
単価 個
ほやとは
ほやとは海に住む「尾索動物」です。その見た目から海のパイナップルと呼ばれており、珍味としてお刺身や塩辛にして東北(特に青森や宮城の沿岸部)に食べられています。
甘味と酸味と塩味が混ざり合い変わった味がくせになり、日本酒と非常にあう食べ物です!
ほやの種類
ほやには食用の中でも、「マボヤ」「アカホヤ」の2種類があり、特に東北ではマボヤが主に流通しています。
またその中でも天然とものと養殖のものがあり、天然のものであれば臭みも少なく食べやすくなっています。
このわたとは
このわたとは、なまこの腸を塩辛にしたものです。
ウニ、カラスミに並んで日本の3大珍味として数えられています。
横田屋本店さんの「ほやこのわた」
三陸産の「真ほや」となまこの腸の「このわた」を和え、塩辛に仕上げました
「ほやこのわた」の栄養成分表示
ほやにはリン・鉄・亜鉛を始めとするミネラルや、疲労回復が期待できるグリコーゲンも豊富で栄養満点の食材です。
下記は、横田屋本店さんの「ほやこのわた」の1瓶あたりの栄養成分表示です。
1製品(80g)当たり
エネルギー :78kcal
たんぱく質 : 4.8g
脂質 : 0.8g
炭水化物 :12.9g
食塩相当量: 2.9g
「ほやこのわた」原材料名
ほや(三陸産)、このわた、醤油、昆布エキス、食塩/甘味料(ソルビット)、酒精、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、(一部に小麦・大豆を含む)
こちらは冷凍の商品です。冷凍商品と冷蔵商品はそれぞれで送料が発生します。予めご了承ください。
通常価格 ¥1,050 (税抜)
単価 個